忍者ブログ
主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
[154]  [153]  [152]  [151]  [150]  [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

というわけで、2誌さっそく買ってきました。
目次+ぼんやり感想でよければ、続きからどうぞー。

◇ ◆ ◇ ◆ ◇

<アニメージュ> 計13頁

・中扉(だから何と呼べば/若鍋さん筆いつものタイトル風) (1頁)
・劇場版見出し (2頁)
・劇場版キーワードとか (1と1/2頁)
・キャストコメント(万事屋3人・石田・子安・中井) (1/2頁)
・よりぬき銀さん (1頁)
・春祭り (1頁)
・グッズ紹介(中井さんのコメント有) (2頁)

・この人に話を聞きたい(高松監督ロングインタビュー) (4頁)

表紙が銀さんで裏表紙が高杉。あと、真選組のポスターが付いてますね。今号のメインは何と言っても高松監督のこの人に話を聞きたいでしょう。時期的にも銀魂話です。空知イズムという言葉には納得。あとは……ぶっちゃけ個人的一番の目玉は若鍋さん筆。750円。

あと、アニメージュでやってるやってるネットラジオが今回ゲストが阪口さん。銀魂の話は19分くらいから。

<アニメジ湯> ttp://www.onsen.ag/program/anime/

パソナリティは檜山修之さん。ねっおじさんと斉藤…じゃなかった大藤さんで、出ていらっしゃいましたねー。
でもって、劇場版。収録時にはアフレコは既に終えられているとのことでした。内容の方ですが、色んな意味で凄いらしいです。銀魂の場合、その色々って部分が本当に色々なんですが(笑)TVの話も出ましたけど、酷い連発(笑/もちろん全力で褒め言葉) 新八の活躍どころはやっぱりツッコミ。「ツッコミ 僕がやらないとどうしようもないので」。銀魂の全部がぶっ込んであるとのことでした。うん、楽しみ。
阪口さんと檜山さんとのトークも楽しかったです。やっぱり、眼鏡で三つ編みの図書委員w そして、武将と動物。

でもって、アニメージュオリジナルってのが出るらしいですよ。メインスタッフのロングインタビューは期待していいんでしょうか。あと、先日の立木さんとくじらさんはこれに載るじゃないかな。4/27発売、1500円。


<アニメディア> 計10頁

・見出し (2頁)
・高松監督アンケート(要はQ&A) (1頁)
・杉田さんアンケート (同) (1/2頁)
・劇場版アフレコインタビュー(一斉取材のです) (1/2頁)
・藤田監督コメント(TVに関して) (1頁)
・DOESインタビュー (2頁)
・グッズ紹介 (1頁)

一番読めるはDOESですかねー。インタビュー系は他のを読んでるとちょっと薄味に感じるかも。あ、デカイポスターとバクチ・ダンサー含め歴代OP幾つかの楽譜が付いてました。弾けないけどな!(ピアノとか弾けないのに、吹奏楽部入りました/若かりしあの頃/音符は読めても和音の記号が分からない)。620円也。
PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]