忍者ブログ
主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
[88]  [87]  [86]  [85]  [84]  [83]  [82]  [81]  [80]  [79]  [78
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

かぶき町では野良猫を捕まえて去勢するために、一斉捕獲を実施中。数いる猫たちの中でも、ボス猫ホウイチを捕まえるに万事屋が出動。
とりあえず、1ページ丸々使って猫の交尾の話はやめてください(笑)

扉絵の猫を撫でてる銀さんの表情が素敵です。しかし、ごろりと横になってるけど、ここ新八の家だよね。

銀さんが猫になったァァァァ?!

いや、定番っちゃあ定番ですが!アニメで定春と入れ替わったばっかりですけど、こっちは猫に変化してしまうパターンですね。本当にもソラチに描かれるから書くことなくなるっつーの。

猫姿の銀さんは天パらしく、飼う時には毛の手入れが大変そうな長毛種系。やっぱり目は死んでます。自分でブサイクって言ってるしね!

ホウイチを捕まえる最中に猫の墓に立ちションしたのが原因で、猫の姿になっているようだけど、同じように猫の姿になった人間がいて。スカーフを巻いた黒猫さん。

「立ちションじゃないウンコだ」

ヅラ……お前は何やっとんじゃァァァ!銀さんの立ちションはまぁまだ分かるような気がする。しかし、野グソってお前。

「あのゴリラもココ来たんじゃねーだろな このパターンはお前ヤバイぞ!!バカとゴリラセットパターンだぞ」

予想は見事に外しませんでした。でも、外したのは猫じゃなくってゴリラだよ!あれ、猫の呪いじゃなかったの。なんていうか天知先生とシルエット被ってるよ。しかし、フルーツチンポ侍といい床屋といい良く出会う二人ですね。バカとゴリラセットパターンですね。


ぬらりひょん

羽衣狐様のセーラー服姿が麗しいのは大変良いのですけど、夕食を取ろうつーのに、なんでセーラー服に着替えるんですかね(笑)

スケットダンス

椿の方が弟なんですっけね。なんかボッスンが椿のことを弟って言ったセリフ、すっごいそわそわする!

* * *

今読んでいる本が京極夏彦先生の『厭な小説』と坂木司先生の『短劇』なんですけど、なんでよりによってこの組み合わせかな!みたいな気分。どっちかといえば、どちらの先生の作品も普段書かれている雰囲気と違う感じなんですけど、ブラックというかどんよりというか。面白いけど、ダブルでこの読後感は重たいよ!

PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]