忍者ブログ
主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [104]  [103
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

晴明が圧倒的に押してますね!いわゆる、マンガ的によくある重りを外したら強くなるよ設定ってやつですねw 常に霊力を使用してるっていうのだと、元始天尊を思い出すんですけどねー私だけですか。

小さい頃の道満が可愛らしいんですが、昔話の金太郎の外道丸退治ってのが凄く気になるんですけど!というかね、番外編で外道丸の経緯とかやってもいいと思うんだ。元は人設定とか凄くいいんじゃないかなー。

たまはじめ買い忘れちゃった。明日、本屋さん寄って帰ろう。

スケットダンス

「気の強い女だな ナンパしただけで目潰ししてくるとか」

……いや、気の強いつーよりちょっと危ない女の子だと思うよ?デージー好きですけどね。モバゲー編素敵だった。あと何気に「でも確かに椿ってカワイイ顔してすぐパンチとかするよな」って会長の発言。みんなカワイイってとこスルーですか!うん、椿はカワイイ。

リリエンタール

やっぱりシュバインさんカッコイイ。シュバインさんんが上司だったら、ここの組織で働いてもいいな。しかし、ヨーロッパ支部まであるなんて、かなり広域の組織ですね。あと、紳士組も良い!

* * *

書くことないんで、今読んでる本の感想にもならない感想。

『騎士は恋情の血を流す/上遠野浩平』

しずるさんシリーズ。よーちゃんとしずるさんが出会うきっかけになった事件。上遠野さんのは前情報無しの方が楽しいと思うので、内容はスルー(え) 相変らず出てくる人とかにニヤニヤ。しかし、文庫本のつもりで探してたら普通の書籍で出ててしばらく見つけられなかった(笑)。

『人魚は空に還る/三木笙子』

心優しき雑誌記者・里見高広と超絶美形の天才絵師・有村礼、ふたりの青年が贈る帝都探偵物語(粗筋より抜粋) ホームズとワトソン的なのが好きな私には、なかなかのヒットでした。真の悪人がいない、温かさを含んだ感じ。文章も好きな感じです。ただ、私の心が汚れてるからさー、うん。
PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]