主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
[1]
[2]
やっと読み終わりましたー!
読んでいるようで、断片的にしか知らないのってかなりありますが、その一つ。人形劇もドラマも殆ど見た覚えがないので尚更。
話の筋的にはアレですね。敵が現れる→さらわれる→助け出すために戦う→倒す→旅を続ける、のループなんですね(笑)こりゃ連続ドラマ作りやすいわーとか思いました(笑)ちょうど深夜に堺正章や夏目雅子のを放送してたから見れば良かった。
で、西遊記って沢山あってどれを読もうか迷うところなんですが、とりあえず図書館にある省略版じゃなさそうなのを探した結果、上記の本になりました。全8巻。
しかし、これヒットでしたよ。ある意味。
実はほぼ日刊イトイ新聞(http://www.1101.com/saiyuki/)でも読めるんですが、web版と書籍版と結構文章が違うんです!以下はそれぞれより抜粋。
◆ ◇ ◆
<書籍版>
空の上から見ていると、陳家荘の救生寺には人だかりがしている。
「ずいぶん繁昌しているようだな。結構なことじゃないか」
※ ※ ※
<Web版>
空の上から見ていると、陳家荘の救生寺には人だかりがしている。
「ずいぶん繁昌しているようだな。結構なことじゃないか?」
「しかし様子が少しおかしいよ。線香の煙がたたずに、人間ばかり、それも中学生や小学生ばかりがゾロゾロ列をなしている。ほら、ガイドの女の人が立て札の前で何やらしきりに説明しているではないか」
「ハハン。すると、ここも観光収入で寺院を維持するようになったと見えるな。全く坊主も堕落したものだ」
「観光ブームまたよからずや、だよ」
と三蔵はひどく鷹揚な気持になって言った。
「全世界の坊主に蔵をあたえ、人々にレジャーの楽しみをあたえている点で、釈迦如来が古今稀に見る大経営者であることに変わりはないのだからね」
◆ ◇ ◆
全体的にわりとこんな感じですw 綺麗事捨てて、平たく言えばその通り!なんだけど、人を選びそうな文章なので、書籍版で削ったり変えたりしているのは商品である以上仕方ない。……というかこれ嫌いじゃないけど本にして世の中に出すのはちょっとなーって感じです(笑)だって、別の方のを読んだとき、「ケッ綺麗事ばっか書きやがって、どうせ×××なんだろ、ああん?」とかなりそう(笑)
読んでいるようで、断片的にしか知らないのってかなりありますが、その一つ。人形劇もドラマも殆ど見た覚えがないので尚更。
話の筋的にはアレですね。敵が現れる→さらわれる→助け出すために戦う→倒す→旅を続ける、のループなんですね(笑)こりゃ連続ドラマ作りやすいわーとか思いました(笑)ちょうど深夜に堺正章や夏目雅子のを放送してたから見れば良かった。
で、西遊記って沢山あってどれを読もうか迷うところなんですが、とりあえず図書館にある省略版じゃなさそうなのを探した結果、上記の本になりました。全8巻。
しかし、これヒットでしたよ。ある意味。
実はほぼ日刊イトイ新聞(http://www.1101.com/saiyuki/)でも読めるんですが、web版と書籍版と結構文章が違うんです!以下はそれぞれより抜粋。
◆ ◇ ◆
<書籍版>
空の上から見ていると、陳家荘の救生寺には人だかりがしている。
「ずいぶん繁昌しているようだな。結構なことじゃないか」
※ ※ ※
<Web版>
空の上から見ていると、陳家荘の救生寺には人だかりがしている。
「ずいぶん繁昌しているようだな。結構なことじゃないか?」
「しかし様子が少しおかしいよ。線香の煙がたたずに、人間ばかり、それも中学生や小学生ばかりがゾロゾロ列をなしている。ほら、ガイドの女の人が立て札の前で何やらしきりに説明しているではないか」
「ハハン。すると、ここも観光収入で寺院を維持するようになったと見えるな。全く坊主も堕落したものだ」
「観光ブームまたよからずや、だよ」
と三蔵はひどく鷹揚な気持になって言った。
「全世界の坊主に蔵をあたえ、人々にレジャーの楽しみをあたえている点で、釈迦如来が古今稀に見る大経営者であることに変わりはないのだからね」
◆ ◇ ◆
全体的にわりとこんな感じですw 綺麗事捨てて、平たく言えばその通り!なんだけど、人を選びそうな文章なので、書籍版で削ったり変えたりしているのは商品である以上仕方ない。……というかこれ嫌いじゃないけど本にして世の中に出すのはちょっとなーって感じです(笑)だって、別の方のを読んだとき、「ケッ綺麗事ばっか書きやがって、どうせ×××なんだろ、ああん?」とかなりそう(笑)
PR
銀魂今週はお休みですね。以前の休載ってS.Qで13描いてるとき以来ですかね…?どうやら「仕事」らしいんですけど、何なんですかね。いずれ分かるんでしょうか。
エニグマ
新連載。謎解きとか設定の細かいツッコミはしないので、面白い展開だったよいなと。ただ、主人公の緑髪と語尾にたまにある「のだ」ってのだけはツッコませて……!
ブリーチ
なんか藍染様の威厳が見る見るうちに地に落ちていきますね…。今週は崩玉暴走もしくは自滅フラグな感じとか思ったのは私だけですかね?
保健室の死神
1周年おめでとうございます!順位にひやりとしたこともありましたけど、ここまで続いて嬉しいです。
人気投票はみんな好きだからすごく迷うけどシンヤちゃんか明日葉くんかなぁ。しかし、美作くんにも一票入れたい……!
シンヤちゃんが美作くんの名前上げたあとの本好くんが最高ですwどんだけみっちゃん好きなんだお前。あと、三途川先生をおんぶするのにキャッキャしてる鈍と経一が可愛い。
めだか
うぎゃー、乙女チック不知火はちょっと!いや、分かる。分かるんだけど、いきなりの乙女描写は心臓に悪いっ。しかし、めだかちゃんとよりは断然不知火なんだけどなぁ、善吉。
どうでもいい話として、善吉の制服のネクタイは普通のじゃなくて、もう結ばれてるやつ……?普通にのだと結び目の縦線を合わせるのがかなりキツイような気がする。
* * *
微妙にサイトの方を手直ししました。外見は変わってないですけど、携帯から見てる方はちょっと変わる……かも。恐らく携帯向けに変換掛かってる場合は関係ないと思いますけど、直で見てる人は狭かった画面幅が解消された、と信じたい。
エニグマ
新連載。謎解きとか設定の細かいツッコミはしないので、面白い展開だったよいなと。ただ、主人公の緑髪と語尾にたまにある「のだ」ってのだけはツッコませて……!
ブリーチ
なんか藍染様の威厳が見る見るうちに地に落ちていきますね…。今週は崩玉暴走もしくは自滅フラグな感じとか思ったのは私だけですかね?
保健室の死神
1周年おめでとうございます!順位にひやりとしたこともありましたけど、ここまで続いて嬉しいです。
人気投票はみんな好きだからすごく迷うけどシンヤちゃんか明日葉くんかなぁ。しかし、美作くんにも一票入れたい……!
シンヤちゃんが美作くんの名前上げたあとの本好くんが最高ですwどんだけみっちゃん好きなんだお前。あと、三途川先生をおんぶするのにキャッキャしてる鈍と経一が可愛い。
めだか
うぎゃー、乙女チック不知火はちょっと!いや、分かる。分かるんだけど、いきなりの乙女描写は心臓に悪いっ。しかし、めだかちゃんとよりは断然不知火なんだけどなぁ、善吉。
どうでもいい話として、善吉の制服のネクタイは普通のじゃなくて、もう結ばれてるやつ……?普通にのだと結び目の縦線を合わせるのがかなりキツイような気がする。
* * *
微妙にサイトの方を手直ししました。外見は変わってないですけど、携帯から見てる方はちょっと変わる……かも。恐らく携帯向けに変換掛かってる場合は関係ないと思いますけど、直で見てる人は狭かった画面幅が解消された、と信じたい。
同週の銀魂感想はこちら
リリエンタール
小悪魔なゆきちゃんが素敵w そして居つくことになった紳士組。好きなんだけど順位がなぁ。今度はごむぞうを直しにいくので、もうしばらくは続くだろうけど。あと巻末コメントの<先週は荒れた原稿で申し訳ありませんでした。単行本で出来る限り頑張ります>ってあったんですけど、読み返してみたら確かに背景が白いかも。でも、これくらい平気だぜー!だって、T先生とかS先生とかたまにだったけどK先生とかで慣らされてるし、うん全然余裕。
保健室
ちっこい藤くんが可愛すぎる……!あと、本体の藤くんが眠ってるケースで太上老君の怠惰スーツを思い出したのは私だけじゃないと信じたい。
ハンター
ゴン怖ェェェ!けど、こういう人物なんだよね。
「お前もオレを信じてくれるだろう?」 やっぱ冨樫先生すげぇなぁ。
* * *
はっさくを沢山を頂いたのでジャムを作ったんですけど、レシピによって砂糖の量が全然違うから困った。好みの量入れればいいってのは分かりますよ。でもね、普段作らないから加減が分からないっての。ちょっと甘いかなと思ったけど、冷えたらそれなりになったので一安心。皮は無しで実だけ。粒々ジャム。普通に食べても良いけど、甘さとほろ苦さが紅茶に入れるとまた美味し。
リリエンタール
小悪魔なゆきちゃんが素敵w そして居つくことになった紳士組。好きなんだけど順位がなぁ。今度はごむぞうを直しにいくので、もうしばらくは続くだろうけど。あと巻末コメントの<先週は荒れた原稿で申し訳ありませんでした。単行本で出来る限り頑張ります>ってあったんですけど、読み返してみたら確かに背景が白いかも。でも、これくらい平気だぜー!だって、T先生とかS先生とかたまにだったけどK先生とかで慣らされてるし、うん全然余裕。
保健室
ちっこい藤くんが可愛すぎる……!あと、本体の藤くんが眠ってるケースで太上老君の怠惰スーツを思い出したのは私だけじゃないと信じたい。
ハンター
ゴン怖ェェェ!けど、こういう人物なんだよね。
「お前もオレを信じてくれるだろう?」 やっぱ冨樫先生すげぇなぁ。
* * *
はっさくを沢山を頂いたのでジャムを作ったんですけど、レシピによって砂糖の量が全然違うから困った。好みの量入れればいいってのは分かりますよ。でもね、普段作らないから加減が分からないっての。ちょっと甘いかなと思ったけど、冷えたらそれなりになったので一安心。皮は無しで実だけ。粒々ジャム。普通に食べても良いけど、甘さとほろ苦さが紅茶に入れるとまた美味し。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
第三百六十訓 さよなライオンなんか言わせない(07/12)
第三百五十八訓 空の星(06/28)
第三百五十一訓 ここのタイトルもメールのタイトルみたいなトコも考えるのメンド臭ぇ(05/10)
第205話 食事は皆バランスと戦う戦士(04/30)
第204話 年賀状は筆ペンでカカオよりココロ(04/21)
第三百五十八訓 空の星(06/28)
第三百五十一訓 ここのタイトルもメールのタイトルみたいなトコも考えるのメンド臭ぇ(05/10)
第205話 食事は皆バランスと戦う戦士(04/30)
第204話 年賀状は筆ペンでカカオよりココロ(04/21)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
ブクログ