忍者ブログ
主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
[201]  [200]  [199]  [198]  [197]  [196]  [195]  [194]  [193]  [192]  [191
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今更だけど上げるよー!

とりあえず空知先生攻め過ぎですwだからこその空知w
障子でチン○を突き破るは都知事の作品なんですね。他の人の感想読むまで分かりませんでしたよw

けじめを取るからとりあえずお付き合いしませんかに、まさかの全員乗っかりw さっちゃんや明らかに好意的だよねな月詠さんとかはともかく、お妙さんまで。マダオは……うん(笑)。しかし、良く考えれば銀さんという一応職持ちと付き合うってのは、マダオとって悪くはないのかもしれないって思った辺り、自分は駄目だと思いましたw

全蔵の案と計らい?により一つの長屋に六人住まわせ、全員付き合っていくとか、どう考えても無理w しかし、マダオはまた犬小屋なんだね……。

連続で長屋の壁ぶち抜いての帰宅が面白かったです。ともかく、どうにもこうにも酷いw けれど、お妙さんも銀さんを支えるって覚悟を決めててたり、月詠も九ちゃんもご飯を用意してたり、魔王すら倒せそうな女性陣でも、やっぱり女性は女性なんだなぁと(笑)。

で、これどう収拾付けるの?w 不始末は起こってないんだろうけどさー。

* * *

OP、ED見ました!やべぇカッコイイにもほどがある!

OPはやっぱり若鍋さんの書ですよね!自分の名前も書いて頂きたい…!まあ、テロップ本来の役割的にはもっそい見づらいんですけど(笑)エリーも書いてましたけど、歌詞に結構沿ってますね。あと、タイトルの由来が分かりやすい画をありがとうございます(笑)字がなかったら、もしかしたらスル―してたかも。ロックなカッコイイ曲ですね!

ED。筆っぽい絵がたまりません……!袖や髪の揺れ方も凄く柔らいですね。線のせいかちょっと空知先生の絵っぽい、というか意識して描かれたんですかね?影が付かないからか、鼻の描き方が顕著な気がします。忘れちゃいけないのが、美術の野村さんの力作だという背景の絵!素敵ですよねー!さりげに思ったのが、ヅラの髪の毛がばっさばっさ揺れてて、やっぱり長い髪は画面映えするんだなと(笑)着物連中は袖を揺らせますけど、真撰組はちょっと苦戦しますね。土方・近藤さんは上着を揺らしてましたけど、沖田は寝転んでる感じですからねー、ひらひら感がちょっと足りないですね(笑)

* * *

ふっさんがちらっと宣伝してたから、見た聞いた方も多いかもしれないですけど、ラジオに出てたふっさんと若鍋先生。若鍋さんが熱すぎて、どうしたらいいのか!超カッコイイです若鍋先生。若鍋さんの名言「速い馬は早く走ってくれ」。ふっさんの迷言「こんな条例じゃできない」

http://www.youtube.com/watch?v=EEvWdx9L3AU
PR
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]