主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
弟が帰省することでようやく手に入りました。
しかし、何となくジャンプくらいのサイズでもっとペラい感じを想像してたんですが、思ってたよりサイズが大きくて厚いのに驚き。当然、銀さんもデカい!他のがわかんないので何ですが、やっぱりTのタイトルを握らせてるのが憎いなと。
目次+ささやかな内容は続きから。毎度ながらたいしたことは書いてないです。
しかし、何となくジャンプくらいのサイズでもっとペラい感じを想像してたんですが、思ってたよりサイズが大きくて厚いのに驚き。当然、銀さんもデカい!他のがわかんないので何ですが、やっぱりTのタイトルを握らせてるのが憎いなと。
目次+ささやかな内容は続きから。毎度ながらたいしたことは書いてないです。
PR
ようやく観に行けましたー!
一回目の上映だったんですけど、思ったより子供が多いなって嬉しくなりました。というか、対象年齢基本その辺りだから当たり前といえば当たり前なんですけど。あとは中高生くらいの年代。大人はやっぱりと付き添いの親御さんという感じで、自分たち軽く大きなお姉さんな感じで浮いてたような気がしないでもなかったです(今思えばであって、その時は銀魂!って浮かれてたので全然気にしてなかったです笑)。まあ、上映後のグッズ売り場は小学生ばっかでしたもんねー。パンフあるかなって覗き込むのがちょっと辛かったですw しかも、パンフは別の場所にあったという(笑)
入り的にはどうだろう。広めの劇場だったので、前はかなり空いてて、半分いってたかなぁ?というところ。とはいえ、比較材料が無いので、いいのか悪いのかはイマイチ分からないんですけどね。雪野さんのブログで見られなかった~と書かれいたんですけど、やっぱり差はありますねー。
あと、アニメイトまで行って、お通ちゃんのCDも無事ゲットしてきました。劇場版とはまた別に、夢が叶った!って感じですね(笑)ちなみに特典のステッカーは沖田のと、銀さん・ヅラ・高杉の三人のやつでした。三人のやつはマナーステッカーじゃないから、文字が入ってなくって絵的にも一番劇場版っぽいですね。
映画の感想ですが一言でいえば、うん、銀魂!って感じです(何だそれ/でも分かって欲しいこの気持ち)。
詳しい映画感想は続きから。ネタバレしてるので、まだ見てない方は回避してくださいね!やっぱり前情報無しで見た方が楽しいと思います。
一回目の上映だったんですけど、思ったより子供が多いなって嬉しくなりました。というか、対象年齢基本その辺りだから当たり前といえば当たり前なんですけど。あとは中高生くらいの年代。大人はやっぱりと付き添いの親御さんという感じで、自分たち軽く大きなお姉さんな感じで浮いてたような気がしないでもなかったです(今思えばであって、その時は銀魂!って浮かれてたので全然気にしてなかったです笑)。まあ、上映後のグッズ売り場は小学生ばっかでしたもんねー。パンフあるかなって覗き込むのがちょっと辛かったですw しかも、パンフは別の場所にあったという(笑)
入り的にはどうだろう。広めの劇場だったので、前はかなり空いてて、半分いってたかなぁ?というところ。とはいえ、比較材料が無いので、いいのか悪いのかはイマイチ分からないんですけどね。雪野さんのブログで見られなかった~と書かれいたんですけど、やっぱり差はありますねー。
あと、アニメイトまで行って、お通ちゃんのCDも無事ゲットしてきました。劇場版とはまた別に、夢が叶った!って感じですね(笑)ちなみに特典のステッカーは沖田のと、銀さん・ヅラ・高杉の三人のやつでした。三人のやつはマナーステッカーじゃないから、文字が入ってなくって絵的にも一番劇場版っぽいですね。
映画の感想ですが一言でいえば、うん、銀魂!って感じです(何だそれ/でも分かって欲しいこの気持ち)。
詳しい映画感想は続きから。ネタバレしてるので、まだ見てない方は回避してくださいね!やっぱり前情報無しで見た方が楽しいと思います。
初めはテレビで、出てるところはワンセグで見ました。
やっぱ他局だから銀魂って出してくれないんですね。『人気アニメ番組』。いいとも!もMステもお互い番組名出してたのに(笑/今日のテレホンショッキングでパフュームがタモリさんの音楽番組~ってぼかしたのを、言っても大丈夫だよとかそんなやり取りが/確かに100%分かるけど/でも、実際宣伝兼ねてるんだろうから番組名出してもいいじゃん)。それと、最後のとこ切るなー!
あと、DOESが最初の階段から降りて登場したところで、一緒に見ていた母が一言。
「この人たちが歌うようなアニメの映画ってエヴァ?」
……まさか言えなかった。銀魂だよって!あまつさえ、目の前の娘が明後日その映画を見に行くんだよ!なんて誰が言えようか。
まあ、確かにアニメ映画っていうとドラえもんとかポケモンとか、頑張ってもワンピやコナンを思い浮かべてるだろうから、ロックバンドが主題歌になりそうなアニメ……エヴァ?となったのも、分からなくない。が、エヴァはロック系ではないよなー。
やっぱ他局だから銀魂って出してくれないんですね。『人気アニメ番組』。いいとも!もMステもお互い番組名出してたのに(笑/今日のテレホンショッキングでパフュームがタモリさんの音楽番組~ってぼかしたのを、言っても大丈夫だよとかそんなやり取りが/確かに100%分かるけど/でも、実際宣伝兼ねてるんだろうから番組名出してもいいじゃん)。それと、最後のとこ切るなー!
あと、DOESが最初の階段から降りて登場したところで、一緒に見ていた母が一言。
「この人たちが歌うようなアニメの映画ってエヴァ?」
……まさか言えなかった。銀魂だよって!あまつさえ、目の前の娘が明後日その映画を見に行くんだよ!なんて誰が言えようか。
まあ、確かにアニメ映画っていうとドラえもんとかポケモンとか、頑張ってもワンピやコナンを思い浮かべてるだろうから、ロックバンドが主題歌になりそうなアニメ……エヴァ?となったのも、分からなくない。が、エヴァはロック系ではないよなー。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最新記事
第三百六十訓 さよなライオンなんか言わせない(07/12)
第三百五十八訓 空の星(06/28)
第三百五十一訓 ここのタイトルもメールのタイトルみたいなトコも考えるのメンド臭ぇ(05/10)
第205話 食事は皆バランスと戦う戦士(04/30)
第204話 年賀状は筆ペンでカカオよりココロ(04/21)
第三百五十八訓 空の星(06/28)
第三百五十一訓 ここのタイトルもメールのタイトルみたいなトコも考えるのメンド臭ぇ(05/10)
第205話 食事は皆バランスと戦う戦士(04/30)
第204話 年賀状は筆ペンでカカオよりココロ(04/21)
カテゴリー
ブログ内検索
フリーエリア
ブクログ