忍者ブログ
主に銀魂の感想、たまに日常とか適当な感じ
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

・流石に逞しい吉原の人々
・うん、確かに日輪さんさり気なーく人使い荒いw
・ツッキーの「色々ありがとうな」の言い方が好き
・ワカメ酒とかそこら辺のイメージが可愛いけど…w
・月詠さんセクシー!
・酔っ払い月詠さん降臨w
・いやー、分かっててもこのギャップには笑う!
・改めて見ると、酔っ払いツッキー面白いけど酷いな!
・総集編ED 改めてやっぱ戦闘シーン半端ねぇなと。
・いつか見た、予告編。しかし、今回マジで来たー!
・また修羅使ってくれるんですかね?今回かかってたけど……。紅桜をやるんだったら、やっぱり修羅でお願いしたいなぁ。
・って、いつものBGオンリーとかやるから信じられなくなるんだよw
・「新作カットの1つ2つ入れけばヤツら全員騙せるアル」
・「ガンダムばっかじゃねーか!」「あーあ、言っちゃったアル」
・『ハリウッドじゃなくてすみません』 そんな噂もありましたね。

今回、改めて月詠の声をやってるのが甲斐田さんで良かったなーと思いました。酔っ払いツッキーが最高でした!やっぱりシリアス後の話は面白いなー。

で、何と言っても映画化ですよ!紅桜だってのもちらちら見ましたけど、やっぱりそうなんですねー。変にオリジナルをやられるよりはいいかとは思うんですけど、新説…新説ですか。某作みたいな原作リメイクはやめてほしいんですが……。歳は取らなくても時間の経過と積み重ねがあるんだし、それを木っ端微塵にするようなのは本当に勘弁。まあ、一番考えられるのは銀時たちの過去映像が増えるとかですかね。この間のDVDの売れっぷりもあるし。はっ!意外なところだと、高杉視点から描くとか!……って主人公の出番減るからないっスね。
まあ、要するに楽しみだけど超不安。あと半年もこんな感じが続くのか!うーん、先が長い。

* * *

ブログに記事の一時保存機能が付いたのが嬉しい。基本的にメモで打ってからコピペするだけだけど、その後誤字訂正したりもするから、これは助かる。そういや、ブログの記事の目次作りてーな。
PR
・仔銀!モノクロで来ましたか!背景が墨絵っぽい感じがまた別次元のような雰囲気を醸し出しててなんともいない!
・松陽先生の声はイメージより男っぽいかな。
・月の光の演出がよいなぁ。
・おお!スローモーション的なのもが今までにない感じ。相変わらず戦闘シーンに力入れてくるなぁ!
・「つーかまえた」の言い方が半端なくカッコイイ!
・地雷亜との戦闘シーンから長いモノクロが続いたけど、どういうタイミングで戻すのかと思ったら!
・地雷亜を背後に立たせてる銀さんは、どうするつもりだったんだろう。
・「俺は親父には背負われてばかりでそんな真似しれやれなんだな」
「俺もだ」
・松陽先生、山寺さんだったのか!
・佐藤陽子さんいましたね。中盤の月詠がそれっぽかった気がする。
・次回予告の神楽「つっくよちゃーん遊ぼー」が可愛いなぁ!

今回、月の光が凄く綺麗でしたね。あと、和紙を使った背景がモノクロと相まって雰囲気がでてましたね。で、何と言っても子銀!何度見返したことか!しかし、他松陽先生の声思ったより低いけど山寺さんならOK、って人が多くてなんていう信頼率!屋良さんといいほんと豪華すぎる。
しかし、やっぱり地雷亜さんのメンタリティは分からないかなぁ。話の流れとしてはわかるんだけど。どうでもいいけど、『地雷亜さん』と『リヴァイアサン』って似てません?(笑)

* * *

46巻を手に入れたいんだけど…!

とりあえず追加!

第178訓 蜘蛛の糸は一度絡まるとなかなかとれない

・蜘蛛篇のBGMが半端なくカッコいい。
・やっぱツッキー呼びよいな。さすが神楽ちゃん。
・蜘蛛篇のBGMが半端なくカッコいい。しかし、声つーかシャウト?有りって今までなかったような。
・前の吉原炎上時が四年前って断言されてるけど、ううう気になる。
・地雷亜の空中戦はさすがアニメ!
・銀さんカッケー!一時停止必須だよ!
・鞘に収める刀に映る銀さんとか演出がにくい。
・全蔵ゥゥゥゥ!いい声なんだなこれがまた!

第179訓 チャランポランな奴程怒らせると恐い

・「今の若い上様じゃねぇ」って全蔵は先代の頃でよいの?20年前の攘夷戦争とかさぁ!気になって仕方がない。
・く、蜘蛛はあんまりリアルで描いてくれなくてよかったかな……。
・しかし、地雷亜セリフ多いよね!まあ、延々語ってるから当然なんだけど。屋良いさんお疲れ様です。
・しかし、吉原に全体に糸張るって結構地道な作業じゃないだろうか。
・冷静に指示を出す日輪さんはさすがに吉原の太夫をやってきただけのことはある。
・「俺の技は刹那に終わるぜ」
・地雷亜はここまで結構淡々とした語りだったけど、声を荒げた所の迫力はさすが。
・弟子にして銀八先生!ナルトの絵がシルエットだけど、やっぱり描いてきたね!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]